- 当院では、地域に根差した医療のために、患者様のご自宅に定期的に伺う
訪問診療(往診)を行っています。 - お気軽にご相談・お問い合わせください。
[訪問診療について]
定期的な訪問診療
- 通常は月に2~4回の定期訪問となります。
- 定期的にお伺いすることで、計画的に健康管理を行います。
薬の処方にも対応
- 当院窓口にて処方箋を発行しております。
- ご家族、もしくは代理の方の来院が難しい場合はご相談ください。
[こんな方へ]
このようなときは遠慮なくご相談ください。
- 退院後の生活や介護に不安がある
- 通院が難しい
- 入院はしたくない
- 退院するには医療機器が必要らしい
- できれば家に帰りたい(帰してあげたい)
[対応地域]
当院の訪問診療対応エリアは以下です。
- 枚方市・高槻市・交野市・寝屋川市周辺
※上記以外のエリアの方でも判断がつかない場合はお気軽にお問い合わせのうえご相談ください。
[訪問診療に関するよくあるご質問]
- 病院に入院中ですが、退院後すぐに利用できますか?
- はい、できます。退院に向けて主治医にご相談ください。
- 具合が悪い時のみ、往診してもらえますか?
- 訪問診療を受けていただくには手続きが必要です。
通常、定期訪問となりますが、具合が悪い時はご相談ください。 - 訪問診療でインフルエンザや肺炎球菌ワクチンの予防接種はできますか?
- はい、できます。
[医療費について]
- 各種健康保険が適用となり、入院、通院のときと同じ負担割合になります。
- 老人、高齢者医療証をお持ちの方は医療費の一部負担額には上限がありますので、
上限を超えることはありません。 - お支払いは1ヶ月ごとに翌月10日以降に請求書をお渡しさせていただいております。
当院窓口にお支払いをお願いしております。 - 往診にかかる交通費はいただいておりません。
[院長ごあいさつ]
病院長 赤木 繁夫
当院では、地域に根ざした医療のために訪問診療を行っています。
この地域に暮らす皆様に安心して自宅での療養を行っていただければと考えています。
どうぞお気軽にご相談ください。