各診療科の特徴
【歯科】 歯科
|
大学卒業以来、28年間、関西医大病院に勤務してまいりました。その間、教育、研究に携わってきましたが、臨床面では、脊椎外科、関節外科、小児整形と幅広く行ってまいりました。当院に勤務してからは、脊椎外科はもとより、整形外科全般の疾患に対して治療にあたっています。長年の大学での経験をもとに、それぞれの患者様にとって、最善の整形外科治療を行っていきたいと考えています。
[認定医・専門医・指導医]
日本整形外科学会専門医/日本脊椎脊髄病学会指導医/日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医/日本リウマチ学会認定医/日本臨床リウマチ学会評議員/中部整形災害外科学会評議員/小児運動器疾患指導管理医師
出身大学/関西医科大学
2021年4月1日に赴任いたしました。枚方市での整形外科医療も15年ほどになり、地域に根差した患者様ファーストの治療をモットーに、今後も治療を行っていきたいと思っております。
2015年4月に開設した「枚方股関節センター」も移設させて頂き、今までの経験を活かし、股関節外科を中心に、股関節外科、手の外科、外傷、脊椎外科、整形外科全般の疾患の治療を行っていきたいと考えております。
[認定医・専門医・指導医]
日本整形外科学会専門医/日本整形外科学会運動器リハビリテーション医/日本人工関節学会認定医
出身大学/関西医科大学
出身大学/関西医科大学
出身大学/関西医科大学
出身大学/関西医科大学
苦痛の少ない上下部消化管内視鏡検査治療を心がけて診察にあたっています。
また地域の皆様の胃癌大腸癌の早期発見治療に少しでも貢献できればと思っております。
[認定医・専門医・指導医]
日本消化器内視鏡学会専門医/日本内科学会会員/日本消化器病学会会員
出身大学/関西医科大学
[認定医・専門医・指導医]
日本内科学会 総合内科専門医/日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医/日本消化器内視鏡学会 指導医/日本消化器病学会 消化器病専門医/日本消化器病学会 消化器病指導医/日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医/日本がん治療認定医機構 がん治療認定医/日本医師会認定産業医
出身大学/島根大学
[認定医・専門医・指導医]
日本内科学会 総合内科専門医/日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医/日本内科学会 認定内科医/日本医師会認定健康スポーツ医/日本医師会 認定産業医/日本消化器病学会 消化器病専門医/緩和ケア研修会修了
出身大学/福井医科大学
透析患者様の高齢化に伴って合併症をもつ方も増えてきています。
香里ヶ丘有恵会病院は長期入院可能な病棟をもち、血液透析・腹膜透析両方に対応しています。
[認定医・専門医・指導医]
日本内科学会認定医/日本透析学会専門医
出身大学/関西医科大学
主に腎不全、透析患者様を担当しています。
糖尿病含め様々な合併症等にもできる限り対応させていただいてます。
[認定医・専門医・指導医]
日本透析医学会会員/日本糖尿病学会会員/日本糖尿病協会療養指導医
出身大学/関西医科大学
主に透析患者様の診療にあたっています。病の苦しみを癒すために持てる能力をフル活用し、スタッフと力を合わせて、全人的医療を実践していきたいと思っています。
力の及ばない場合は適切な医療機関を紹介できるようにさまざまな医療機関との連携にも積極的に取り組んでいます。
[認定医・専門医・指導医]
日本内科学会 総合内科専門医/
日本肝臓学会 肝臓専門医/
日本消化器病学会 消化器病専門医
出身大学/富山医科薬科大学 (医学部)、関西医科大学大学院(博士課程)
これまで、いくつかの病院で小児科一般、救急医療、新生児疾患、神経疾患、アレルギー疾患を診てきました。それらの経験を少しでも地域医療の中で生かしていくことができればと考えています。また、小児科外来の中では治療だけでなく、できるだけ病気をおこさないように予防にも力を入れていきたいと思います。
[認定医・専門医・指導医]
日本小児科学会専門医/日本小児科学会会員/日本小児アレルギー学会会員/日本小児感染症学会会員
出身大学/神戸大学医学部
スタッフ一同、心をこめて治療させていただきますので、何でもお気軽に御相談下さい。
[認定医・専門医・指導医]
日本口腔外科学会会員/日本口腔科学会会員/ CDRG友の会会員/厚生労働省 臨床研修指導歯科医/産業歯科医
出身大学/大阪歯科大学
4月より香里ヶ丘有恵会病院 眼科にて勤務することになりました河合まり子と申します。
今まで大学病院、その関連病院と眼科診療に従事して参りました。これまでの経験を踏まえまして、有恵会病院では患者様が気軽に相談でき、ご不安に寄り添いながら安心して治療に臨めるような診療を心がけてまいります。
日々精進して参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。